今日は、会社からの帰り道に運転をしながら
実家の両親と話をしてました。
でも、ちゃんとハンズフリーで話してますよ~♪
先日「調子はどう?」って聞かれて
「大丈夫だよ」って答えておいたら、
「お前は心配かけないように無理して
言ってるんじゃないか?」
と言われたんですよね。
まぁ、別に無理はしてなかったんですけど
そういう心配するんだなぁと思いました。
だから今日は素直に、、、
「様子はどうだ?」
「うん、やっぱり疲れるね。4日目だし」
「お前、大丈夫かぁ?無理するなよ!!!(-_-;」
って、、、大丈夫って言ったら言ったで心配するし
疲れたって言ったら言ったで心配するし、、、
なんて答えたら良いんだ~!!(^-^;
でも、両親から見たら、様子が分からないから
なおさら心配なんでしょうね。
まぁ、ありがたい存在です。
で、帰ってきて夕食の準備をしました。
今日のメニューは

・ご飯 100g
・コロッケ&サラダ
(もちろんノンフライです♪)
・味噌汁(たまねぎ&温麺入り)
・ナスの煮浸し
・オクラと山芋の和え物
カロリー:604kcal
脂質:6.4g
繊維:8.1g
このコロッケ、入院している時から作ろうと決めて
あれこれと思索をしてたものだったんですよね。
もどき料理ですが、そこそこ満足( ̄ー ̄)
作り方はいたって簡単です。
1.乾燥パン粉をフライパンで狐色になるまで炒める
2.ニンジン、玉ねぎなどコロッケに入れる野菜を
煮て柔らかくしておく。
3.マッシュポテトの粉にお湯を入れて練る。
それと「2.」の野菜を混ぜて、さらに練る。
塩、コンソメスープの粉で味付けをする
4.山芋を適量すりおろす。
5.「3.」のポテトの形を整えて、山芋→パン粉の
順に付ける。
6.オーブンで180℃ 5分間焼く。
7.焼き上がったらソースをかけて出来あがり♪
ちなみに、今回のソースは「お好みソース」
「ケチャップ」「マヨネーズ(ノンオイル)」を
混ぜたものでした。

山芋を付けてから、オーブンで焼くまでに時間を
あけちゃうと、山芋の水分を吸ってパン粉が少し
しんなりして美味しくないかもです。
まぁ、油で揚げてないので、カリッと感は
期待しないで下さいね(^-^;